2020.10.15
ブログ
法定相続情報②
こんにちわ、高橋です。
一時期寒くなったので衣替えをしたのに、
最近は暖かくてあれ?ってなっています。
でも気温的にはすごくいい感じで過ごしやすいです☺️
さて、今日は先週の続きである法定相続情報についてお話したいと思います。
法定相続情報を取得するには、
法定相続情報一覧図と申出書が必要になってきます。
今日はその作り方をお伝えします。
①法定相続一覧図
法定相続人の住所、氏名、生年月日及び被相続人(亡くなった人)との続柄を一覧化した家系図のような図のことです。
簡単に言うと相関図みたいなものです。
この一覧図が、法定相続情報の用紙となって出てくるので提出する際は綺麗なものを提出しましょう!
作成の見本は
にありますので、場合にあったものを選んで見本にしてみて下さい。
②申出書
申出書は法定相続情報を出してもらうための申請書みたいなものになります。
書く内容としては、
・被相続人の表示(氏名・生年月日・最後の住所・死亡年月日)
・申出人の表示(住所・氏名・連絡先・被相続人との関係)
・利用目的
・必要な写しの通数
・被相続人の名義の不動産の有無
・申出先の登記所の種類
(被相続人の本籍地or被相続人の最後の住所or申出人の住所地or被相続人名義の不動産の所在地)
・送る場所の法務局
を書きます。
書式は、
見本として、
を参考に書いてみてください。
注意点としては、相続情報一覧図は、そのまま法定相続情報になるものなので必ず綺麗なままのものを送りましょう!