司法書士/行政書士/土地家屋調査士アストラグループ
名古屋・大阪・東京で家族信託・民事信託・任意後見契約・認知症対策・相続対策
のことなら司法書士法人アストラ
052-212-8956

BLOG
ブログ

ホーム > ブログ
  • 2020.08.06
  • ブログ

証明書等の手数料について

 

こんにちわ、高橋です!

 

 

最近暑くなってきましたね🌞

 

今年の夏はマスクをする日々になると思いますが、マスクをしていると喉が常に潤っている状態になるので水分補給をしなくなるみたいです。

 

熱中症に気をつけて、こまめな水分補給をしましょう!

 

もちろん、コロナ対策の手洗いうがい、消毒も忘れずにしましょう✊🏻

 

 

 

 

さて、今日は証明書の金額についてお話します。

名古屋市内の金額になります。

 

 

・戸籍全部事項証明書→1450

・戸籍謄(抄)本 →1450

・除籍全部事項証明書→1750

・除籍謄(抄)本 → 1750

・改製原戸籍謄(抄)本→ 1750

・戸籍の附票の写し→ 1300

・身元証明書→ 1300

・独身証明書→ 1300

・婚姻要件具備証明書→ 1300

 

以上は名古屋市内に本籍がある場合は、名古屋市内のどこの区役所でも取得可能です。

 

 

・不在籍証明書→ 1300

・戸籍記載事項証明→1350

・除籍記載事項証明→1450

・戸籍の一部事項証明書→1450

・除籍の一部事項証明書→1750

・告知書(廃棄済証明書・焼失届)無料

・戸籍の届出の受理証明書→1350

・戸籍の届書の記載事項証明→1350

 

 

以上が取得の際にかかってくる手数料になってきます。

 

 

全て1通の値段になっていますのでご注意ください。

 

 

本籍地が名古屋市内にある場合には、名古屋市内の区役所どこでも取得可能な証明書もあるのでお求めの際は活用してみてください!