司法書士/行政書士/土地家屋調査士アストラグループ
名古屋・大阪・東京で家族信託・民事信託・任意後見契約・認知症対策・相続対策
のことなら司法書士法人アストラ
052-212-8956

BLOG
ブログ

ホーム > ブログ
  • 2020.06.18
  • ブログ

住宅用家屋証明について

 

 

 

こんにちわ、高橋です!

 

 

 

本日は、住宅用家屋証明書についてお話したいと思います。

 

 

 

住宅用家屋証明書とは、

住宅用の家屋がありますよ という証明のものになります。

 

また、登録免許税の減税を行うために発行するものになります。

 

 

 

 

私は登録免許税とはなんだろうとなり調べてみたところ、

 

登録免許税とは、

土地や建物の登記をした際に国に納める税金の事みたいです。

 

 

 

 

難しいですね、、、💦

 

 

 

家屋証明書は登記の際に必要になってくるため、取りに行くことがあります。

 

必要な書類を持ち、栄市税事務所で取得が可能です。

 

 

 

最初は栄市税事務所の場所を探すところから始まって、受付もどうすればいいかたどたどしかったのですが、今はするりと行くことができます!!

 

 

 

 

これも成長です☺️

 

 

 

アストラに入って行ったことのない法務局や区役所や市税事務所に1人で行くことがあり、やはり少し怖かったのですが今では慣れてきて堂々と行けています!

 

 

 

そんなに行くことの無い場所に行けているので、少し得した気分です☺️

 

 

初回相談無料

お問い合わせ

CONTACT

生前対策・相続手続き・家族信託・任意後見契約・認知症対策等などの
お悩みは、些細なご相談でも構いませんので、
メールまたはお電話(平日8:30〜18:00)にて、
まずはお気軽にお問い合わせください。土日祝夜間も予約対応です!