任意後見・成年後見・見守り契約
Q. 任意後見人の役割は何ですか?
任意後見人の役割は、本人の財産の管理です。自宅等の不動産や預貯金等の管理、年金の管理、税金や公共料金の支払いなどです。さらにもう一つ、介護や生活面の手配です。要介護認定の申請等に関する諸手続、介護サービス提供契約の締結、介護費用の支払い、医療契約の締結、入院の手続、入退院費用の支払い、生活費を届けたり送金したりする行為、老人ホームへ入居する場合の入居契約です。 任意後見人の仕事は、本人の財産管理とともに、生活面の手助けをしてあげることです。なお、任意後見人の仕事は、おむつを替えたり、掃除をしたりということではなく、介護や生活面の手配をしてあげることです。
一覧に戻る